
さこさんと声に出して読もう
小学生音読講座
教員研修講座
オンラインレッスン
プロフィール
さこさん (太田 久子) プロフィール
学生時代、マイクに向かって話すことが大好きで、放送部やアナウンス研究会での活動が青春時代の何よりの財産。
話すことを生かせる職業として教職を選び 愛知県で小学校教諭を38年間勤める。
その間、放送委員会の担当となり、教え子の何人かがNHKアナウンスコンクール愛知県大会小学校の部(現在は中学校の部・高校の部のみ)で入賞。
教務主任として若手の教師に音読指導の方法を伝える活動もしてきた。
退職を前に、一般社団法人 日本朗読検定協会 認定プロフェッサー資格を取る。
さらに2021年、読み聞かせ講師資格を取得。
教員時代、様々な制限の中で十分な音読指導や表現活動ができなかったという思いから、子供たちの表現力や読解力を高める講座を始めたいと考え、小学生を対象に「さこさんと声に出して読もう!小学生音読講座」を開講。
さらに、教員を対象とした児童への音読指導講座や大人の方の音読ワンポイントレッスンにも対応いたします。
★そのほかの活動
音訳ボランティア「銀の鈴」
・・・「広報なごや」熱田区版の音訳
名古屋市トワイライトスクール講師
・・・「さこさんと声に出して読もう」小学低学年対象
名古屋市社会福祉協議会ふれあいサロン講師
・・・「さこさんの簡単ボイトレ講座」地域の高齢者対象
語りの会「たまゆら」会員
★朗読舞台(主なもの)
名古屋市文化基金事業 朗読劇「愛と死をみつめて」(2017年)
(株)VoiceVoice主催 VVアパートメントクリスマス朗読ライブ(2017・2018年)
あいちトリエンナーレ2019舞台芸術公募プログラム参加作品「R.O.D. 今昔物語』(2019年)
perky pad presents 「R.O.D.S. 頼王のテラス」(2021年)
「たまゆら」朗読会(2022年 2023年 2024年)
★プチ情報
ミュージカルが大好き。好きな俳優さんの舞台を見に東京・大阪などへも遠征。
ジャズボーカルレッスンの経験あり。たまにセッションで歌うことも。
佐藤錦とうなぎの蒲焼に目がない。
.jpg)